Welcome

■新着情報

2025-10-24 07:00:00

人と環境にやさしい清掃・洗浄を大切にする、心愛・エコロビームいわきの椎名です。

今回は【ゴミ屋敷清掃】の事例をご紹介いたします。


数年ぶりに息子様の自宅を訪れたご両親様が、その荒れた室内の状況に驚かれ、いわゆる「ゴミ屋敷」状態だったとのことで、私どもにご相談をいただきました。


お母様からのご連絡を受け、現地調査へ伺いました。
3Kの間取りすべてに生活ゴミが散乱しており、衛生的にも深刻な状態でした。
息子様は、現在精神的なご病気の治療中とのことで、ご家族も非常にご心配されていました。

 

IMG_7972.JPG


ご依頼内容は「できるだけ早く、すべてのゴミを処分してほしい」とのこと。
お見積金額と最短の日程をご提示し、ご承諾をいただいてから、すぐに作業に取りかかりました。


作業は延べ8名で2日間にわたり実施。
お母様のご希望で、息子様ご自身にも作業にご参加いただきました。
きっと「今の状況の重大さを、本人に感じてほしい」という親心だったのでしょう。
息子様も真剣に、そして懸命に片付けに取り組んでくださり、作業中には笑顔も見られました。
弊社スタッフとのコミュニケーションもスムーズで、和やかな雰囲気で作業を終えることができました。

 

作業完了後には、ご家族の皆様から温かい感謝の言葉を頂戴しました。
私たちも、息子様の一日も早い社会復帰を心から願っております。


  

【ゴミ屋敷】の問題は、表に出てくるのはほんの「氷山の一角」にすぎません。
「恥ずかしい」「誰にも相談できない」「人に見せたくない」——
そう感じて、一歩踏み出せずにいる方も多くいらっしゃいます。

 

でも、どうか勇気を出してください。
【心愛】は、そんなあなたの味方です。
私たちは、全力でサポートいたします。

 
どんなことでも、ご本人には大変なことがたくさんあります。 

些細なことでもかまいません。

お気軽に弊社へご連絡ください。で対応いたします。

遠方も対応いたします。【24時間電話受付しております】

最後に私たちが実践する各整理の考え方です。

”福祉整理”とは、これからの生活に必要なものを使いやすい位置、一目でわかるように安全と衛生にも配慮して整理整頓すること。

”生前整理”とは、元気なうちに遺された親族に片付けの負担をかけないように整理すること。

”遺品整理”とは、故人様がご家族に伝え遺したかったであろう貴重品や、想い出の物を整理し、依頼主様にお渡し不用品は片付けること。

 

福祉整理・生前整理・遺品整理、孤独死でお困りの方はお声かけ下さい。



********************************

心愛・エコロビームいわき(運営:ムラマツ電気工業㈱)

〒973-8406 福島県いわき市内郷高野町山崎20番地

TEL:0246-45-2911

FAX:0246-27-6611

・特殊高圧洗浄事業”エコロビームいわき”

・遺品整理・特殊清掃事業”心愛(ここあ)”
********************************
・古物商許可 福島県公安委員会 第25121A010823号

・遺品整理士
 (一社)遺品整理認定協会 認定番号 ISO8650号
・事件現場特殊清掃士